2024-09-01から1ヶ月間の記事一覧
Economist Intelligence Corporate Netwrok Tokyo 日本の不動産の今後 私は、海外に日本の不動産をもっと買ってもらってよいと思っています。(水源や軍事施設周辺は規制して) 日本もかつてロスやNYの不動産を買いまくりました。それで米国を支配できたわ…
【海外向けの製品資料】(海外営業のヒント) 私は海外向けの製品資料は「まず日本語で中学生でもわかるように作ってください」とアドバイスしています。 中学生が読んでも「確かにこれは素晴らしい製品だ」と分かるようにつくるのです。 専門技術を詳細に述…
「続ける思考」 井上新八 習慣をつける本。何冊か読みましたがこの本は別格です。これからの生き方、暮らし方の指針になると感動。 抜粋 最初は本気を出さない →本気でやろうとすると、なかなかやる気が起きない
日本企業は長期的な継続性・一貫性を重視してきました。 しかし、これは今の時代には合っていない気がします。 IT化と国際化の急速な進展で企業を取り巻く環境が激変している からです。 今日の前提条件が明日には変わっている事が多々あります。 朝令暮改を…