グローバル人材のためのプチ情報

動画セミナー https://www.youtube.com/channel/UCG2Sk0sNd93gziuimhR1ryw

by 大澤

中小企業大学校

今年も中小企業大学校での海外展開講座が終わりました。各自にラジオ用の宣伝コマーシャル(20秒間)を作ってもらったのが新しい試み。それなりに盛り上がってホッとしました。

地政学(オススメ本)

地政学 奥山真司 読むと言うより眺める本です。でも今の国際情勢の理解に非常に役立ちます。単純に面白い。

展示会は大きいほど良いのか?

ラスベガスのCES2020は超有名な展示会ですが、実際のところ大きな海外展示会であるほど効果的と言うものでもありません。自社に適した展示会を選ぶことがマーケティングの肝です。 海外展示会の選び方 https://youtu.be/yCt0gBtsHBk #CES #展示会 #見本市 #…

大阪産業創造館での講演

海外販売には製品説明書とは別に販売パートナー向けの提案書が必要であること。それは社内で議論して、きちっと作り上げるべきものであることを説明させていただきました。 (写真は講演10分前の会場)

雇用の流動化

大手優良企業の人事部の友人に言わせると「普通に9時―5時に真面目に働いている限り、どんなに会社に合わない人でも馘首するのは本当に難しい」との事。またトヨタの社長は「終身雇用制を維持するのは難しい」と訴えています。産業界を代表しての声のようで…

中国で考えた

シアトルで地震があった時のこと、日本の報道は市内のごく一部の倒壊したところを映像化して、まるで全市が壊滅的な被害を受けたように報じました。「大したことないのに」と住んでいる自分達が驚きました。 中国の発展というと上海の高層ビル群がよく映され…

中国 武漢

いろいろな問題を抱えているにしろ、国家戦略らしき方向性を持っている点、人口14億というサイズに圧倒される思いがします。武漢には100万人の大学生(在学中)がいるそうです。 三日間でしたが多くの気づきを得ることができました。科学技術振興機構と首都…

雑談【未来予想 AIに健康管理を任せたら】

寝る前にA Iに、「最近血圧が高めです。朝は砂糖500グラム溶かしたトマトジュースを1リットル飲んでください」 なんて、わけわからん事を言われたりして。 「えー? そんなものが効くの?」って問いただしたら 「あなたにわかるように因果関係を説明すると…

提案のない日本企業

日本企業と海外販売代理店の面談を設定しても日本側から、なんら具体的な提案が出てこないことが多々あります。 まずは製品説明して後は相手方の出方を見ると言う姿勢です。 そんな日本側の姿勢にうんざりしている海外の販売代理店は多いです。 自社ブランド…

グローバルプロフェッショナルズ

10月19日、昨年に続いてグローバルプロフェッショナル無料公開スクールでお話しさせていただきました。この会を主催されている山本国際マーケティング研究所の山本代表。その人脈に感嘆します。人間力に学ぶところ大です。 http://globalprofessionals.org/a…

紅茶キノコの大流行

米国で紅茶キノコが大流行してます。コンブチャという名前で日本人が聞いたら昆布茶と勘違いしそうな名前です。 それにあやかって米国ワシントン州で甘酒を製造販売しようとしてらっしゃる方がいらっしゃいます。昔からの友人で先日弊社に遊びにいらっしゃい…

中国国際輸入博覧会出展企業向けセミナー

10月1日、横浜企業経営支援財団(IDEC)でセミナー。11月に行われる中国国際輸入博覧会出展企業向けに中国での販路開拓の進め方や法的問題、知的所有権の問題についてお話ししました。

欧州会社が日本で経営者募集

遠隔でのヘルスケア―サービス(モニタリングや診断)のIT技術をもっている欧州企業があります。知り合いが関わっている会社です。 すでに同分野で実績ある日本企業と提携しているのですが、今度、共同で新会社を設立します。 新会社は欧州企業側が株式の過…

中国福州市

中心街の良いホテル。周りが高層マンションだらけで若干SF的な光景。「さすが中国だなぁ」と思ったのですが、郊外へバスで行っても続く高層マンション群に軽い衝撃を受けています。北京や上海の賑わいを見る以上の衝撃です。

船井総研

船井総研の東京本社。視野が広がるとてもよいミーティングでした。さわやかな気持ちで終了。さすがと感心しました。

BE YOURSELFの聖地

大阪で地下鉄に乗ると軽いカルチャーショックを受けます。特に再開発が進むオシャレな大阪駅周辺と難波道頓堀は別世界のよう。 で、外国人観光客に人気なのは難波道頓堀。朝から「たこ焼き屋」には長蛇の列です。東京のビジネス街には強い同調圧力を感じます…

海外からの投資を求める自治体への提案

ドバイ出張から戻ってきました。現地でよく見かけたのがDAMACというロゴ。何かな?と調べたらドバイを中心に中東やロンドンで急発展している不動産デベロッパーでした。帰りの飛行機の雑誌では、その経営者、Ali Sajwaniが特集されていました。今後は米国・…

ドバイ メドラホ展示会

世界中にディストリビューターを求める会社たち。

大学いろいろ

大学のキャンパスを見るのが好きです。出張で時間があって近くに大学があれば散歩して雰囲気を味わいます。個性があって楽しいです。 で、そんな中、聞いた話。 先日ラスベガスであった同い年の友人。娘さんが米国東部の私立大学にいってるそうです。かかる…

松山商工会議所

愛媛の松山商工会議所に呼ばれて海外販売を目指す5社の社長と面談しました。 その中の「株式会社ふく紗」。着物の古着を再活用したイスラム女性用のスカーフ、ヒジャブ、を作ってインドネシアで販売されてます。 『伝統的な「着物」の素材としての良さ、美…

FUKUSHIMAというブランド

輸出の話をしていて海外の友人B氏が言った言葉、ウーンと考えさせられました。 「福島県は改名すべきだ。住所にFUKUSHIMAと入ってるだけで海外は拒否反応をしちゃうんだよ。もちろん、今の世代はプライド的に抵抗があることはわかる。しかしこれは世界に浸透…

法政大学 Global MBA 授業

法政大学のグローバルMBAクラスが終了しました。3時間強x7回講義で留学生にマーケティングを教えました。少人数でゼミのような雰囲気。各自に日本(または母国)に売り込みたい製品を選んでもらい、 1)メーカーに販売権をもらう2)販売パートナー候…

講評の極意

昨日の土曜日は今年最初のトーストマスターズでした。http://district76.org/ja/list_of_all_clubs/ 基本的に英語スピーチの会ですが日本語でやる支部もあります。年末の合同会では日本語スピーチの講評に感動しました。 いかに素晴らしいスピーチでも、ほん…

トランプ大統領??

その可能性に世界中の人は米国狂ったか?と見ている。 応援していないが、私はトランプの主張は理解しうる。 主張というものは、誰が(WHO),どのように(HOW),何を(WHAT)を言うかで印象がまったく違ってくる。

3日坊主万歳! 

最近「3日坊主、いいじゃないか」と思うようになりました。もっと言えば1日坊主でもよいです。少なくとも一度はトライしたのですから。一度でもやれば、それは経験・記憶として残ります。時を得てその経験・記憶が役立つこともあるでしょう。続ける事が強…

トランプ候補とオバマ大統領

日系米国人で英国の大学で学んだ方を招いての小さな勉強会。トランプ候補の記事を読みながらディスカッションしました。そこでの面白い話。 トランプ候補の支持者はオバマ大統領の支持者が意外に多いそうです。党もパーソナリティーも全く違う二人の支持者層…

世界に向けたインターネット販売の問題点

とくに消費財製品に関してですが、主戦場はインターネットに移ってきているという認識がまだまだ薄い日本の会社が多い気がします。 アマゾンなどの商品購入・決済サイトに製品を載せている会社は多いのですが、その商品購入サイトに人の流れをつくるSNS(フ…

なぜ日本でアマゾンのようなベンチャーが生まれないのか?

米国大使館主催の講演会。シリコンバレーと日本で活躍するベンチャーキャピタル社長の話。 「技術に優れた日本のスタートアップ企業がアップルのように育たないのはなぜか?」

自戒をこめて

【自戒を込めて】 最近、努力にも2種類あると思うようになりました。 まっとうな努力と、言い訳のための努力です。誰も初めは全うな努力をします。しかしその達成に不安を感じたとたんに「言い訳のための努力」に転じることも多いように思います。

円安の功罪

【円安の功罪】 円安の功罪についてよく語られています。よくある論調は「円安は海外に売っている大企業には利益をもたらしたが、国内中心の中小企業には原材料高をもたらしており疲弊させている」というモノです。 この見方にそった事例を挙げることはいく…